スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
たくさんのアルストロメリアが咲いたよ
 テクノ・ホルティ園芸専門学校ではフラワーデザインコースやブライダルコースの学生も、
花の性質や旬の時期を知るために自分たちで花を育てています。
今日は、花と緑の生産・流通コースの学生に教えてもらって育てたアルストロメリアの収穫。
元気に育った花を摘み取りながら、植物のたくましさも感じていたようです。
                                                mi

たくさんの花を収穫できてみんな嬉しそう


お約束のピース


ほーら  こんなに!


テクノ・ホルティの高級車(?)・・リヤカーと一緒に
| 埼玉校〜フラワーデザイン | 09:03 | - | - |
初めての園芸作業、フラワーデザイン、樹木の観察

入学式からいつの間にか2週間。
テクノ・ホルティ園芸専門学校に今年の春に入学した1年生は、
今まであまり経験のないタネまきやフラワーデザインなどの実習を始めました。
これからも毎日、花に触れ、植物を観察して、少しずつプロの卵に近づいていくでしょう。
スタートの様子をのぞいてみましょう。
                                                mi
タネまき1
コリウスのタネを、セルトレーというタネまき〜育苗用の容器に播いていきます。
農業高校や園芸高校を卒業していないと、ほとんど経験がない作業。
先生の説明に真剣に耳を傾けていました。
 
タネまき2
タネはとても細かくて軽いので、みんな上手に播こうと
なんとなく肩に力が入ってしまってますねぇ

タネまき3
トレー1枚で200穴。無事に全て発芽すれば200本の苗=200鉢分に。
小さなタネの生命力に驚かされます。

フラワーデザイン1
こちらは、花と緑の生産・流通コースと造園・環境緑化コースの
1年生を対象としたフラワーデザインの授業。
先生の説明を真剣に聴き、手の動きやハサミとナイフの使い方を見つめます。

フラワーデザイン2
生産・流通コースの学生は、これから育てていく花がどんな風に使われるのか、
造園・環境緑化コースの学生は、個人庭の手入れなどをした時に切った葉や枝を
上手に活けるコツなどを身に付けていきます。

フラワーデザイン1年生
こちらは、フラワーデザインコース、ブライダルフラワーコースの1年生の授業。

花束づくり1
簡単な花束を何回も作ってはばらして、手を慣らしていきます。
らせん状に束ねるスパイラルができないと、きれいに仕上げることは難しいです。
何度も何度も練習あるのみですね。

花束づくり2
余裕(?)のピース

フラワーデザイン(リボン)1
リボン作りも手がつるまで練習すれば上手になる!
完璧?

フラワーデザイン(リボン)2
手が痛くても、いつもニコニコ 接客の基本ですね。

樹木の観察(樹木医)2
こちらは、造園・環境緑化コースの樹木観察の授業。

樹木の観察(樹木医)1
校内の樹木園を歩きながら、樹木医の先生からいろいろなことを学びます。
まずは、名前を覚えて、樹形を頭に入れて・・・
覚えることは山ほどあります。がんばろう

チューリップ花壇
富山県のチューリップ協会の協力を得て造ったチューリップのモザイク花壇。
新入生を迎えるために、「祝」 の文字と 「TH」 のマーク、「チューリップの模様」 を
赤・黄・白・ピンクのチューリップでデザインしました。
花と緑の生産・流通コースの1・2年生が記念撮影。
(ちなみに、寝転がっているのは、2年生の梅原君と小島君なり)

| 埼玉校 | 20:03 | - | - |
Cleistocactus strausii 白閃の花 〜 セサミストリートのビッグバードに似てる?
Cleistocactus strausii 白閃の花が咲きました。
まるで鳥のくちばしとビックリした時の目玉のようですが、これでも立派な開花状態。
赤くとがった先に小さく開いて、これ以上大きく開きません。
ビックリ目玉は少しずつ伸びてきて、その内にくちばしのようになって開花します。
                                                 mi
Cleistocactus strausii 白閃
それにしても、自然の造形力には驚かされます
| 埼玉校〜農場実習・バイオテクノロジー | 16:47 | - | - |
草むしり、植え替え、寄せ植えづくり、庭の解体〜今日は一日、屋外実習  

今日はテクノ・ホルティ園芸専門学校の2年生全員で実習農場や花壇の管理などをしました。
暖かくなってくると、人だけでなく雑草も元気になってくるので、草ぼうぼうになる前にお手入れです。
それに、少し前にまいたタネもしっかりと芽吹いているので、プラグ苗は鉢に植え替えしなければなりません。
春の園芸シーズンで花を楽しむためには、いろいろな手入れをしっかり続けていくことが大切です。
みんな、楽しみながら作業していました。
                                                mi芝桜の手入れ1
きれいに咲いた芝桜の間から、元気に雑草が生えてきて

芝桜の手入れ2
一本づつきれいに抜いていきました

寄せ植えのリメーク1
早春を彩った寄せ植えもそろそろ植え替えの時期

寄せ植えのリメーク2
まだ元気がいい苗に、新しい苗を足してリニューアル

シクラメンのタネ取り
今シーズン最後のシクラメンのメンテとタネ取りをします

プラグ苗の鉢上げ
びっしり生え揃ったプラグ苗を鉢上げします

元気な栽培チーム
元気な面々・・・定員オーバー

洋風庭園の解体1
洋風庭園の解体〜長い間ありがとう

洋風庭園の解体2(ガラの処分)
解体で生じたガラは細かく砕いて・・・結構たいへん!

洋風庭園の解体3(清掃)
作業が終わったら、必ずしっかりと清掃します

発芽の様子は?
自分たちが播いたタネの様子をしっかりチェック

一生懸命発芽中

プラグ苗

ペチュニアの苗

| 埼玉校 | 19:38 | - | - |
お花見

 テクノ・ホルティ園芸専門学校の近くには、国宝金錯銘鉄剣(こくほうきんさくめいてつけん)が
出土した古墳公園や利根川の用水路沿いに整備された緑道など、
桜がすてきに咲き誇る場所がいくつもあります。
4月の晴れた日、教室を飛び出して桜の観察に出かけました。
いつもと違った風景に、みんなとてもイキイキと楽しそうでした。
                                           mi
とっても天気が良くて、みんなとても気持ち良さそう♪


古墳の前でハイポーズ〜2年生です


一年生のフラワーデザインコース、ブライダルフラワーコースの希望者は
                         さきたま緑道で桜を観察しました

お花見
造園・環境緑化コースの希望者も見学しながら

お花見
樹木〜特に桜の観察や即席の勉強会を熱心に行いました


桜についての簡単なレクチャーも


古墳公園にたくさんのサクラが舞い散って・・・


なんとなくホケ〜っとした時間が過ぎていきます
時には、こうした時間が必要ですよね


一年生は桜の木をバックにして、構図を少し気にしながら撮りました


ポカポカと暖かな陽気に誘われて、かき氷を食べたり、ついウトウトしたり


元気にジャンプ【その1】


【その2】

【その3】

| 埼玉校 | 17:38 | - | - |
テクノ・ホルティ園芸専門学校 入学式を行いました
4月8日(金)、平成23年度入学式を校内のホールで行いました。

花と緑のプロを目指して集まった皆が、これから一緒に知識や技術の修得に励んでいきます。 
3月11日に発生した大震災を考慮して派手な歓迎会は行われませんでしたが、
みんな神妙な面持ちで式に臨んでいました。
今はまだ知識や技術は未熟でも、毎日、校内の花に触れ、いろいろなイベントを見学して
感性を磨き、2年後には立派にプロの卵になっているでしょう。
楽しみながら苦労して、頑張っていきましょう。
                                                mi
みんな緊張してる?
みんな緊張してる?

歓迎の言葉は生徒会長の小内君
歓迎の言葉を生徒会長の小内君がしっかりと伝えました

校内で栽培したチューリップを装飾に。
装飾は、校内で栽培した花が中心。色とりどりのチューリップも出番です。

玄関の装飾を2年生が作りました
玄関の装飾は2年生の学生が担当

完成〜今年は日本にとって特別な一年になりそうです
今年は、日本にとって特別な一年になりそうです。がんばろう!

2年生が、受付や案内・誘導を担当します
2年生が、受付や案内・誘導を担当します


終了後、ホッとした2年生は校庭でバトミントンやバレーを楽しみました
| 埼玉校〜式典 | 18:09 | - | - |
テクノ・ホルティ園芸専門学校
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2011 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
PR